自己紹介
|
---|
項目
|
内容 |
名前(かな)
|
恵(めぐみ) |
カテゴリ
|
カテゴリB |
居住国
|
コスタリカ |
生年
|
1990年11月16日 |
資格
|
高等学校教諭一種(英語・スペイン語)、DELE(スペイン語認定証)B2 |
特技・趣味
|
海外旅行、パン作り、美味しいものを食べること |
HP等
|
|
生徒さんへひと言
|
言語を学ぶ楽しさをぜひ共有しましょう! |
写真
|
![]() |
レッスン内容
|
---|
こんな生徒さんにオススメ
・日本語を初めて習う方、日本語を身近に感じたい方
・日本語を一度習ったことがあり、もう一度勉強したい方(レベルを持続させたい方)
レッスンの目的
日本語で日常会話ができるようになることが目的です。
頻繁に使う言葉やフレーズを話せるようにたくさん練習しましょう。
レッスンの回数・構成
一人ひとりの要望やレベル、目標に合わせて授業を作ります。
レッスンの回数は一週間に2回がおススメです。
言語学習は継続する事が大切!
基本構成:
前回の復習(15分)→基本文の説明(文法/使い方)(15分)→応用練習(20分)→まとめ(5分)
宿題が欲しい方には宿題も用意しますので教えてくださいね!
到達目標
レッスンで習った言葉やフレーズを聞き取ることができる、また自然と話せるようになることが目標。
初回レッスンの内容
【初回レッスン:無料】
①目標を決めましょう。
日本語を使ってどんなことができるようになりたいかなど、あなたの要望、目標を聞かせてください。
②授業スタイルを決めましょう。
基礎や文法からしっかり勉強したいですか?会話を中心に日本語を覚えたいですか?勉強は自分で進めるので気になる文法や習慣について質問したいですか?
③簡単な会話(あいさつや自己紹介など)をして、ウォーミングアップをしましょう。